2016年08月18日
BSスペシャル〜大自然の不思議〜
第一次大戦期から現代まで、ほぼその姿を変えぬまま生きている山岳帽。その知られざる生態に密着します。
取材班は軍装マニアの家で繁殖期を迎えた山岳帽のつがいと出会いました。
初期の生地特有の青みがかかったウール製のメスにオスが求愛しています。メスには台布等、オーストリア式の特徴が見てとれます。オスは国防軍第2山岳師団の師団章の付いた立派な個体です。同色エーデルワイス章が付いた山岳帽同士の繁殖はとても稀有な例と言えるでしょう。
日付が変わる頃、交尾が始まりました。交尾は数時間続き、オスメスともに体力の消耗は避けられません。
山岳帽のつがいは一度結ばれた相手を一生の伴侶とし、産卵も共同で行います。このつがいはフルプメス社製アッシェンブレンナー型ピッケルのシャフトを産卵場所に選んだようです。見るからに頑丈そうなシャフトは大切な卵をしっかりと保持してくれることでしょう。
つがいが去り、ピッケルのシャフトには卵が産み付けられていました。数日後、この卵が孵化すると新たな山岳帽がこの世に生まれ出づるのです。
数日が経ち、一つの卵の孵化が近付いているようです。次第に膨張しているのが見てとれます。
ついに孵化の瞬間を迎えました。元気な連邦軍の山岳帽です。まだ幼生のため、特徴的な左側面のエーデルワイス章はまだありません。
山岳帽の幼生が去っていきます。このような命の営みが何世代にも渡って、連綿と続けられてきたのです。
~おしまい~
Posted by Kaspar Lueder at 18:54│Comments(0)